昨年末の出来事から
2013.12.21(土) 京都景観エリアマネジメント講座 「集まって住む環境のデザイン」
於:ひと・まち交流館京都 京都市景観・まちづくりセンター ワークショップルーム
2013.12.12(木) 関西大学先端科学技術推進機構地域再生センター 研究発表会
於:関西大学第4学舎3号館3402室
-協働する学生のチカラ-
佐治スタジオ(丹波市青垣町佐治)
ATACOM(丹波市成松)
八木ラボ(橿原市八木)
Project OSC(大阪ステーションシティ)
だんだんテラス(八幡市男山団地)
Petit DIY(八幡市男山団地)
カンポンプロック実測調査(カンボジア、シェムリアップ郊外)
2013.11.30(土) 医療・健康まちづくりシンポジウム
-健康づくり関西新拠点が吹田操車場跡地に展開-
於:関西大学千里山キャンパス 第3学舎ソシオAVホール
2013.11.22(金) MUJI×UR団地リノベーションプロジェクト トークセッションvol.1
於:関西大学第4学舎3号館3402室
「団地の再編を考える」 江川直樹(関西大学)×土屋貞雄(MUJI)
2013.11.16(土) 男山団地中央センター だんだんテラス オープン
2013.10.25(金) 八幡市・UR都市機構・関西大学 男山地域まちづくりに関する連携協定締結式
於:京都府庁 定例記者会見室